ロケールをサポートしました
ロケールをサポートしました。
(current-locale) ; 現在のロケールをみる (define j (locale ja JP)) ; ja_JP(日本語、日本)のロケールを作成する (current-locale j) ; ロケールをセットする (locale-country j) ; 国コードをみる (locale-language j) ; 言語コードをみる (locale-variant j) ; 詳細情報を見る (locale-iso3-country j) ; ISO3国コードをみる (locale-iso3-language j) ; ISO3言語コードをみる (define dt (current-date)) ; 現在時刻 (define j (locale ja JP JP)) ; 日本語、日本、日本ロケール(和暦表示のため) (print-date "GGGG yyyy.MM.dd" dt) ; 現在時刻 "西暦 2012.04.22" (print-date "GGGG yy.MM.dd" dt j) ; 現在時刻 "平成 24.04.22" (parse-date "yyyy/MM/dd" "2012/04/22") ; 時刻のパース (parse-date "GGGG yy.MM.dd" "平成 24.04.22" j) ; 時刻のパース(和暦)
« JNDIネーミングサービスのアクセスをサポートしました | トップページ | URIをサポートしました »
「Scheme」カテゴリの記事
- Schluessel Ver. 0.4.3をリリースしました(2012.12.15)
- Twitter始めました(2012.08.09)
- オープンソースカンファレンス2012 Kyotoの資料をアップロードしました(2012.08.09)
- Schluesselのドキュメントを英訳しました(2012.08.08)
- オープンソースカンファレンス2012 Kyotoに参加しました(2012.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント