JNDIネーミングサービスのアクセスをサポートしました
JNDIネーミングサービスのアクセスをサポートしました。
JNDIネーミングサービスへのバインド・参照ができます。
以下の例はファイルシステムJNDIにDBデータソースをバインドする例です。
動作にはJNDIライブラリをOracleのサイトからダウンロードする必要があります。
WebアプリケーションであればTomcatのserver.xmlに記述されたデータソースを参照することもできると思います。
; JNDIプロパティ (define prop '((initial-context-factory . "com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory") (provider-url . "file:パス名"))) ; MySQLのデータソース (define dts (new com.mysql.jdbc.jdbc2.optional.MysqlDataSource)) (bind-jndi "datasource" dts prop) ; JNDIへのバインド (lookup-datasource "datasource" prop) ; JNDIからのデータソース参照 (unbind-jndi "datasource" prop) ; JNDIのアンバインド
« LDAPをサポートしました | トップページ | ロケールをサポートしました »
「Scheme」カテゴリの記事
- Schluessel Ver. 0.4.3をリリースしました(2012.12.15)
- Twitter始めました(2012.08.09)
- オープンソースカンファレンス2012 Kyotoの資料をアップロードしました(2012.08.09)
- Schluesselのドキュメントを英訳しました(2012.08.08)
- オープンソースカンファレンス2012 Kyotoに参加しました(2012.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント